鯨食文化 鯨食レシピ集「おうち de くじら」のご紹介 NPO法人くまもと食農応援団が鯨料理のレシピ集「おうち de くじら」を制作し配布を始めた。今回はその冊子について紹介したい。 2021.01.01 鯨食文化
鯨食文化 嬉しい発見 ここ数ヶ月、YouTubeを毎日のようにダラダラみているのですが、そんな中でとてもいい動画を見つけたので、その動画を紹介したい。今回のアイキャッチ画像はその動画の中のスクリーンショットですが、こんなに大きな塊の赤肉、一度購入してみたいもんだ... 2020.08.16 鯨食文化
鯨食文化 選択と集中 先日の配信されたニュースサイトの記事の中で、是非触れておきたいなと思った記事があったので、メモがわりに。必要な情報は一見センセーショナルな記事ではなく、こうした事実に即した内容のものなので、見落とさないように、注意しなければいけません。※な... 2020.08.12 鯨食文化
鯨食文化 時期尚早な話では? 領海での商業捕鯨再開から一年が経ち、様々な評価が出てきているが、どうも誤解があるというか、正当に評価ができていないというか、時期尚早な話が多い気がしないでもない。鯨の刺し身を食べながら、そのへんの話を少しまとめてみたいと思う(昨年末に買い込... 2020.08.02 鯨食文化
鯨食文化 商業捕鯨再開について思うこと 2019年7月1日、関係者たちにとっては長年の念願であった、31年ぶりの商業捕鯨が再開された。残念ながらEEZ内という限られた漁場で、なおかつ調査捕鯨時よりも少ない捕獲頭数ではあるが、これまでの理不尽な経緯を知るものにとっては、仮に二度と南... 2019.07.10 鯨食文化
鯨食文化 クジラ、食べていますか? 「鯨食は日本の文化である」と声高に叫ぶ人がいます。僕もそう思っていますが、実際に定期的に鯨を食べている人はどれくらいいるのでしょうか? 2016.01.25 鯨食文化
鯨食文化 鯨肉、余っているのか?マズイのか? 世間では、先日の日経のニュース以前から「鯨肉は余っているのだから安くならないか?」という話や、「あんなマズイものを誰が食べるのか?牛肉のほうがよっぽどウマイじゃないか!」と言った話も聞かれますが、それは果たして本当なのでしょうか? 2011.12.21 鯨食文化