反捕鯨団体 リック・オバリー観光大使騒動を自分なりにまとめておく 今年も9月から追い込み漁が始まったが、今年の様子は例年とは大きく違っています。税関での入国拒否も影響しているせいか、活動家の数が激減し、畠尻湾は閑散としていました。在特会など保守系の団体もいませんでした。そして、一番の違いは……。 2015.09.06 反捕鯨団体
捕鯨の歴史 追い込み漁の起源は一体どこにあるのか? 先日、太地町役場から太地町のPR用に作成したらしいDVDを取り寄せて鑑賞していた時、ある動作が現在の追い込み漁に通ずるだろうとのではないかと、改めて思った。以前からそうだろうと感じていて、いくつかの確認をしたり、資料をあたっていく中で、そう... 2014.07.27 捕鯨の歴史
反捕鯨団体 ドルフィンウォッチングは、反イルカ漁の旗手になりえるか? Facebook経由で知ったことですが、以前に富戸でドルフィンウォッチング事業を営んでいて、廃業を宣言したはずの石井氏が、再び支援を乞う投稿がアップロードされていました。(魚拓)スクリーンショット。 2013.08.29 反捕鯨団体
反捕鯨団体 一つの物語の終わりとドルフィンウォッチングの難しさ Facebook経由で知ったことですが、富戸でドルフィンウォッチングを営まれていた石井氏が、ドルフィンウォッチング事業の継続を断念したようです。(原文はこちら) 2012.08.20 反捕鯨団体