反捕鯨団体 アニマルライツはヘイトを煽る活動か? 先日、興味本位で興味本位で視聴していたLIA(Life Investigation Agency)のライブ動画のログから伝わってくる差別的な思想は、先鋭的なアニマルライツ活動家特有のヘイトにつながっているのではないかと感じた。今回はその動画... 2021.01.26 反捕鯨団体
参考資料 インターネット活動家の奇妙な論理 今回は、Twitter上で「反捕鯨君」を名乗るインターネット活動家が主張している、いくつかのTweetを眺めながら、改めてその人物像について考察をしていきたい。この人物は捕鯨問題について長期間、様々な場で言及しているが、一体どんな人物なのだ... 2020.11.30 参考資料
参考資料 「白豪主義オーストラリアと反捕鯨」から10年以上経って 様々な方のFacebookに投稿された記事を眺めていて、ふと早川先生の投稿が目に飛び込んできた。それは僕がよく「エスノセントリズム」という言葉で表現していることに近いもので、「白人至上主義」という言葉のインパクトが、ふと僕にとある動画のこと... 2019.03.23 参考資料
参考資料 ハリウッドセレブは錦の御旗になりえない ※最初に断っておきますが、これは愚痴の類です。 SNSなどで見かける「ハリウッドのセレブが言ってるから」という理由で太地町の追い込み漁を批判したりする人が、僕にはよく理解できない。そういえば、どこかのアーティストがドルフィンプロジェクトのT... 2017.05.28 参考資料